資格があると遊びがさらに充実する!ドローンの楽しみ方12選!

drone-play
40代男性

ドローンの資格を取ったら仕事にも遊びにも使いたい。国家資格を持っていると好きなところで自由に飛ばせるようになるのかな?

インストラクターまい

基本的に許可されている場所は変わりません。
どこでも自由に飛ばすことはできませんが国家資格を持っている信頼性で許可されやすくなり結果的に飛ばせる場所が増えるでしょう。

国家資格があることで民間からの信用が生まれ許可がもらえやすくなるので無免許との違いが出てきます。

許可がもらえれば飛ばせる場所の一例
  • 地方自治体が管理する場所(河川敷、公園、広い敷地等)
  • 民間企業や個人が保有する土地
  • 国が保有する土地(海岸、海上、ダム等)

ドローンが認知されてくると、資格を持っていない人に、許可を出さない管理者が増えています。

しかし国家資格と飛行させる理由があれば可能性はグンと上がります。それが資格を取るメリットのひとつです。

40代男性

いやいや、資格を取ってもまだまだ初心者の方だからそんなの無理ですよ!

そう思われるかもしれませんが、これからドローンの知識と技術を学べば立派な資格取得者です。
初フライトは緊張しますが、経験を積めば自信を持って飛ばせるようになります。

ドローンは、こんな分野で活躍しています。

ドローンが活用されている事例はすでに多数!新しい産業の力強い味方!

目次

ドローンの資格を持っていればできる遊びの楽しさが倍増する!

レジャーといえば記録や思い出を残すための特別な角度からの撮影がメインですね。

今ではテレビや映画、CM等、1日の中でもドローンの映像を目にしない日がなくなったほどドローンの映像が生かされています。

それだけドローンの映像は人の心に働きかける映像と言う証でもあります。

ドローンならではの映像
  • 150m近くの上空を飛ぶドローンから水平線がどこまでも続く景色が見れる
  • 海上を走るモーターボートに乗った自分や友人の姿を撮影できる
  • 標高1000mもの山頂から地上では見ることができない壮大な景色が撮影できる
インストラクターまい

普通は撮れない視点からみた映像が撮れるって特別な体験ですね。特に山は標高が高いので皆んなが驚くいい映像が残せそうです。

動きながら撮影できるので屋上やクレーンなどの高い場所から撮影するビデオとは違ったダイナミックな映像が残せます。

ではどんなことに使えるのでしょうか。

遊びで楽しむドローン12選
  1. 海辺から日の出や夕焼けを撮影する
  2. マリンスポーツを楽しむ姿を空撮する
  3. 海外の旅行先で空撮する
  4. 観光地で撮影する
  5. 家族での旅行先で撮影する
  6. ゴルフコンペで撮影する
  7. 自己紹介や学園祭などのPVを空撮する
  8. ドローンレースに参加する
  9. SNSで仲間をつくる
  10. YouTubeに投稿する
  11. 動画販売や副業に使う
  12. 子供のスポーツを空撮してフォーメーションをチェックする。

許可を取るためのコツも少しお話していますのでよかったら参考にしてください。

海辺から日の出を空撮する

海辺のドローンはどこから飛ばすかによって許可を得る相手が異なります。

航海、上空飛行、漁獲、海洋科学調査を行う「公海」つまり海上では自由に飛行させることができます。

インストラクターまい

ボートで海に出るのに許可はいらないですね。それと同じです。

それに反して「領海」は国が管理する土地になるので地元の海上保安庁に許可を得る必要があります。

海上(公海):特に許可はいらない
海岸・港(領海):海上保安庁に許可が必要

海岸で飛行させるために海上保安庁へ連絡を入れた後、必要に応じて国土交通省へ申請を依頼される場合があります。

マリンスポーツを楽しむ姿を空撮する

マリンスポーツは海上なので海から飛行させるのに許可は不要です。

船上から飛行させる場合は「船長」の許可が必要になりますが海上保安庁や国土交通省への許可申請は不要です。

海外の旅行先で空撮する

せっかく海外へ出かけるならドローンを持っていきたいですね。

でも気になるのは旅行先の法律やドローンの規制です。

海外で撮影するときの注意
  • 国によってフライトルールが違う
  • リポバッテリーのWh(ワット時定格量)によって飛行機に持ち込める個数が異なる
  • 旅行先のドローンに対する文化が違う
  • バッテリーを充電するときのプラグが違う

飛行できる場所は事前にチェックして前提知識を備えておくことをおすすめします。

DJI安全飛行フライトマップはスマホを使って海外のエリアを確認できますが、日本国内のように詳細が表示されないので、旅行前に国内の大使館へ確認すると良いでしょう。

観光地で撮影する

40代男性

観光地なんて無理でしょ!

そう思いますよね。

実はたくさんの人が集まる大きな観光地でなければ許可が降りる可能性は十分あります。

観光地は自治体が問い合わせ先になることが多いです。

お願いのコツをお伝えするのでヒントにしてみてください。

空撮許可をお願いするときのコツ
  • 今一番美しい光景を映像を未来にも残したいんです
  • 空撮の許可を頂けるなら撮影した映像を観光PRにぜひ使ってください
  • 時間と日程を決めて正しいルールで飛行させます
  • 人の真上で飛ばさず物件や人から必ず30m以上離れて飛ばします
  • 国家資格を持っているので安心してください
  • ○○時間以上の飛行実績があります
  • 万一危険と感じたらすぐに飛行停止を指示してください

単に「飛ばしてもいいですか?」

だけではもらえるはずの許可さえもらえません。

特別な飛行を行うなら国家資格保持者として当然守るべきルールも交渉の材料として使いましょう。

家族との旅行先で撮影する

旅行に行くことが決まったら、まずドローンを飛ばせる素敵な場所を探すのがコツです!

飛行機や宿泊先の予約を取った後に飛行させる場所がなかった、なんてことになると悲しいですよね。

旅行計画を立てる手順としては

ドローンを旅行先で飛ばす計画の一例
STEP
スマホアプリを使って飛行許可が取れる場所を探す

アプリを使って飛行禁止区域以外でいい場所が見つかったらGoogleのストリートビューを使ってロケハン(下見)をしましょう。

STEP
念のため現地へ電話で直接確認する

アプリだけを信用せずに自分で直接確認します。思わぬいい情報をもらえることもあります。

STEP
国土交通省へ飛行申請を提出する。(DIPS)

飛行申請から約2週間みておいた方がいいです。初めてなら特に修正が入ることがあるので余裕を持って申請することをお勧めします。

STEP
約2週間後、国土交通省の許可が下りてから宿泊先、飛行機の手配をする
STEP
飛行前にFISSへ申請して現地の飛行情報を共有する

飛行前にはFISSに申請して周囲に他のドローンが飛行していないかの確認が必要です。

桜の季節や紅葉、美しい海やダムの放流時期など、撮影したい観光先の最もいい時期に合わせて旅行のプランを組むことをおすすめします。

飛ばせる場所を遠隔地からチェック!
アプリとGoogleを使って飛ばせる場所を徹底攻略できる方法はこちらで紹介しています。

→ドローンの飛ばせる場所を探すコツ!簡単な3ステップで悩みを解消!

ゴルフコンペで撮影する

ゴルフ場は飛行が禁止される場所に入っていません。
ですが多くは民間の企業なのでドローン飛行そのものを禁止しているゴルフ場がほとんどです。

ゴルフ場が飛行を禁止する理由は

ゴルフ場での飛行はなぜ難しいか
  • ドローンの飛行音が他のプレイヤーの邪魔になる
  • 万一の墜落で他のプレイヤーに迷惑をかける可能性がある
  • 操縦不能になったドローンが木の枝などにかかって取れなくなる

確かに納得できますね。

特にゴルフ場はコースの左右に大きな木があることが多く風の通り道にもなっていることから操縦不能になることが考えられるからでしょう。

交渉の方法としては

ゴルフ場で飛行の交渉をするなら
  • ドローンの資格保有者で○○時間以上の飛行実績があります
  • 他のプレーヤーが目で見える場合は離れていても絶対に飛行しません
  • 許可をいただけるなら指定されたホールだけでしか飛行させません
  • 万一の紛失や木に引っかかった等の場合自分たちで責任を持って処理します
  • 航空法、民法、個人情報保護法、産廃法を守って飛行させます

ゴルフ場の事情を理解した上、ダメ元で交渉してみましょう

貸切のゴルフコンペは他のプレーヤーがいないので交渉次第では許可される可能性が残されている思います。

スタート時間を一番最初にするなど、他のプレーヤーの少ない時間や曜日も考えて交渉に臨みましょう。

自己紹介や学園祭などのPVを空撮する

学園祭で使ったり楽しいPVを作成するならマイクロドローンがおすすめです。

なぜならマイクロドローンは100g未満のため航空法の対象外だからです。

マイクロドローンがおすすめな理由
  • 200g未満なので人の上空を飛行させてもいい
  • 飛行させるのに制約が少ない
  • 狭い場所を通り抜けていく楽しい映像が撮りやすい

こんなに楽しいPVがあります。

オンナノコズ:”Onnanocos” × Micro Drone

高性能なマイクロドローンはそこそこの価格にはなりますが、自宅の部屋でも十分飛ばせる大きさなので飛行練習機としても使える上、ドローンレース機としても利用できる機種が多数販売されています。

ドローンレースに参加する

テレビでは見かけることがないドローンレースですが2019年頃まで国内外で行われていました。

海外では賞金総額が1億円を超える大きなレースも行われ日本人もチームで参加しています。

レースは指定されたゲートをくぐり、できるだけ短いタイムで通過する競技で時速100kmを超えることもあるスピード感あふれるエキサイティングさが魅力!

初心者でもエントリーできる単調なコースの一般向けレースもあり性別、年齢に関係ないので女性のドローンレーサーや小学生のレーサーにも活躍の場があります。

インストラクターまい

100kmはすごいです。レースをやるとテクニックに磨きがかかるそうですね。

初心者から始めるドローンレース!6つのポイントでスキルアップ!では家でも楽しめるシミュレーションレースも紹介しています。

SNSで仲間をつくる

SNS上ではすでにドローン仲間が動画やおすすめの機種を紹介しています。

SNSに公開されているドローン仲間
  • きれいな動画を公開している
  • 新しく発売された機種について細かく教えてくれる
  • イベントの実施を案内している
  • ドローンレースチームの活動を公開している

撮影した動画にコメントを添えて公開すれば同じようにドローンを楽しむ仲間の輪が広がるはず。まずは映像を撮る前でもいいのでアカウントを作ってフォロワーを増やしましょう。

何より自分から楽しそうなSNS投稿に積極的に絡んでいくのがコツ!

SNSでつながった仲間とのオフ会にも参加するとさらに同じ趣味の仲間が増えるでしょう。

YouTubeに投稿する

YouTubeは世界で公開された動画を誰でも見ることができます。

逆に考えれば自分が公開した動画も世界の人から見てもらえるチャンスがあります。

例えば、SNSで短い動画を公開し、YouTubeでその続きを公開するとSNSからの誘引もできます。

2021年、全世界のSNSユーザは約45億人と言われています。その中でYouTubeユーザーは23億人なのでSNSを利用する人の約50%以上がYouTubeを利用していることになります。

日本のユーザはなんと6000万人いるそうです。

インストラクターまい

およそ2人に1人がユーザってことですね。すごいです!

ユーザが興味を引くようなタイトルをつけて検索上位を目指して拡散していきましょう。

ドローンはこれからが成熟期です。チャンネル登録数がどんどん増えると副業の可能性が見えてくるかもしれません。

動画販売や副業に使う

撮影した動画を販売できる副業サイトがあります。

動画販売や副業を考えるなら
  • 動画販売のサイトに登録し動画をアップロード!誰かがダウンロードしてくれたらインセンティブ(報酬)が入る
  • カメラマンのサイトに登録して空撮の仕事を受注する
  • 自信のある空撮ジャンルがあれば直接クライアントに営業する

最も収入が見込めるのはクライアントに直接営業することです。

多くのクライアントは「何でもできる人」よりも「何かの分野に特化している人」に厚い信頼を寄せる傾向があります。

特化した分野の営業がおすすめ
  • 点検に自信があるから建築業に問い合わせしてみる
  • 編集も得意なので結婚式場や教会に問い合わせしてみる
  • ゴルフ場や学校などプロモーション映像を撮影してほしそうなクライアントを探す

すでに提携しているカメラスタジオがあるから…。

そういうクライアントもいますが「フリーのドローンパイロット」ならそれほど値段は高くないと思ってもらえます。

また簡単なホームページやブログを作っておくとクライアントがページを見てくれるきっかけにもなり、「努力」と「国家資格」で道が切り開けるチャンスは十分にあります。

ドローンの機種によって金額が異なりますがDJI-Mini2なら50,000円代で手に入ります。

ドローン空撮の価格参考にSORARECをご紹介します。

DJI-mini2を使って約18分間撮影すると1回38,500円の売上になります。

つまり2回受注できればドローンの元が取れる計算です。

まずはイベントへの参加やボランティアなどで飛行の経験値を上げて自信をつけていきましょう。

子供のスポーツを空撮してフォーメーションをチェックする。

地上ではわかりにくいことも空撮なら見えてきます。

インストラクターまい

テレビで見かけるサッカーの試合などは選手の動きがよくわかりますね。

実は選手や観客がいる真上の空をドローン飛行させるのは航空法の規制がありとても困難です。

でも屋内なら航空法の規制にかからないので体育館の空撮は可能、バレーやバスケットならできそうですね。

40代男性

でも許可を取るって学校の先生にお願いするんですよね。
話聞いてくれるのかな?

国土交通省からの要請で2020年から学校でもプログラミングが必修科目になりました。

学校によってはドローンによるプログラミング授業を取り入れているでドローンに関心を持つ先生もいます。

部活の指導者や選手に了承を得て安全な飛行で子供達が試合に勝つ喜びの手伝いをしてあげることもできますね。

まとめ|ドローンの資格があると遊びがさらに充実する!楽しみ方12選!

いかがでしたか。

今回はドローンがどれだけ仕事以外の分野で生かせる12選をお話してきました。

仕事以外の分野で生かせるドローン12選!
  1. 海辺から日の出を撮影する
  2. マリンスポーツを楽しむ姿を空撮する
  3. 海外の旅行先で空撮する
  4. 観光地で撮影する
  5. 家族での旅行先で撮影する
  6. ゴルフコンペで撮影する
  7. 自己紹介や学園祭などのPVを空撮する
  8. ローンレースに参加する
  9. SNSで仲間をつくる
  10. YouTubeに投稿する
  11. 動画販売や副業に使う
  12. 子供のスポーツを空撮してフォーメーションをチェックする。

一緒にいる人にも記念になるのできっと喜んでもらえます。

インストラクターまい

あなたのスキルが周囲を喜ばせるって素敵なことですね!

本来ならお金を払ってお願いする国家資格の保有者が撮影してくれるって嬉しいことですし、あなたの経験数も増やせるので一石二鳥です。

人に喜びを与える第一人者を目指して一緒に学びませんか。

スカイファイト神戸でドローンパイロットへの一歩を踏み出そう♪

drone-play

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次